14日、新型コロナウイルスの感染が確認された長崎県壱岐市の男性と行動を共にしていた濃厚接触者の男女2人は、検査の結果、陰性と判明しました。
長崎県の担当者
「PCR検査を実施した検査の結果、共に陰性ということが確認がとれています」
14日、壱岐市の30代の男性が、県内で初めて、新型コロナウイルスに感染したことが確認されています。
この男性と今月12日に博多駅から同行し、博多港発のジェットフォイルで壱岐に入った50代の男性と、市内で合流して食事などをした30代の女性が濃厚接触者とされています。
PCR検査の結果、2人は陰性だったということです。
2人に症状は出ておらず、12日は車の中に泊まり、13日からはコテージで過ごしています。
また県はジェットフォイルの船内で、感染していた男性の周辺に座っていた別の乗客4人を濃厚接触者とみなし、健康状態の確認を進めています。
4人のうち1人が福岡県の40代の男性、2人が出張中の県の職員(50代男性、40代男性)で、14日間の健康観察と不要不急の外出を控えるよう要請し、県職員の2人は自宅待機しています。
もう1人の乗客は埼玉県の30代の男性であることが、15日正午ごろ、新たにわかりました。
4人のいずれも症状は出ていないということです。
(長崎県は15日午後、年齢などを修正して発表しました)
※VTR内の座席図のうち、感染が確認された男性は前方に着席していました。
0コメント