長崎県は3月14日、同県壱岐市に住む自営業の30代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。長崎県で感染が確認されたのは初めて。県は、同日午前10時から県庁で対策本部会議を開催。
中村法道知事は会議の冒頭、「関係機関と緊密に連携しながら万全の対応策を講じてほしい」と呼び掛けた。県によると、男性は症状がない。海外渡航歴はなく、12日に壱岐市に転入した。2月21日に神戸市のイベント会場で、今月4日に大阪市で接触した同じ人が感染したことを12日に知り、保健所に連絡。PCR検査を受けた。
これで九州7県のうち、鹿児島県を除く6県で新型コロナの感染者が確認された。
長崎県のホームページによると、13日午前9時までに151人が新型コロナウイルスのPCR検査を受け、結果は全て陰性だった。
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口の電話番号は以下の通り。
西彼保健所 095-856-5059
平日 9時から17時45分まで
県央保健所 0957-26-3306
平日 9時から17時45分まで
県南保健所 0957-62-3289
平日 9時から17時45分まで
県北保健所 0950-57-3933
平日 9時から17時45分まで
五島保健所 0959-72-3125
平日 9時から17時45分まで
上五島保健所 0959-42-1121
平日 9時から17時45分まで
壱岐保健所 0920-47-0260
平日 9時から17時45分まで
対馬保健所 0920-52-0166
平日 9時から17時45分まで
長崎市保健所 095-829-1153
平日,土曜日,日曜日,祝日
9時から17時30分まで
佐世保市保健所 0956-25-9646
平日,土曜日,日曜日,祝日 9時から17時30分まで
0コメント