本日(3月15日)に壱岐市緊急経済対策会議を開催しました。

 3月14日に、壱岐市内で、新型コロナウイルス感染者が確認されましたが、現在、感染症指定医療機関へ入院され、適切な管理のもと治療等行われております。

 また、昨日、濃厚接触者として検体の検査が行われた同行者2名の方については、検査の結果、いずれも陰性とのことでした。

 さらに、関係する施設等については、消毒等の対応が既にとられています。このように壱岐市では、関係機関と連携を図り、万全の態勢で対応にあたっています。

 市民皆様には、今後も動揺されることなく、マスク、手洗い、うがいを励行され、感染防止にご協力たまわりますようお願い申し上げます。

 さて、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、日本においても、移動の制限、様々な活動の自粛等により、経済活動に影響がでています。壱岐市においても観光客の予約の取り消し、飲食を伴う会合等の中止により、観光業、飲食業はもとより、すべての事業者に影響がでています。さらに、壱岐市において新型コロナウイルス感染者が確認されたことにより風評被害を含めさらに影響がでてくるものと考えられます。

 国県においては、様々な支援策がとられることとなっていますが、壱岐市においても効果的な対策を検討する上から、各経済団体皆様のご意見をいただき、支援策を打ち出す必要があることから、現状や要望等のご意見をお聞きするため壱岐市緊急経済対策会議を開催しました。

 各代表者の皆様から、現状等の説明がありましたが、特に観光客等の減少等により大きな影響を受けていることの報告がありました。


 ご意見をお聞きし、今後の対策等について国県への要望を含め、対策をまとめてまいります。

 壱岐市にとっては、これまで経験したことのない事態でありますが、常々申し上げていますとおり、危機管理は行政の最大の使命であり、今回も長崎県をはじめ関係機関と連携を図り、全力で対応にあたっています。

 早期の終息に向け、この難局を市民皆様とともに、乗り切っていきたいと思います。今後とも市民皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。


壱岐市COVID-19情報掲示板

2020.3.14、壱岐市で新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が確認されました。このサイトでは、COVID-19に関する壱岐市内の情報をまとめています。

0コメント

  • 1000 / 1000